目次
はじめに
こんにちは、naoです。
もうすぐ母の日ですね。
あなたは何を渡されますか?
やっぱり母の日といえば、お花ですかね。
でも、その花にはいろいろな意味があることを知っていますか?
でも、その意味までは知らない人が多いはずです。
また、母の日に贈る花はカーネーション以外にもあります。
そこで今回はそんな母の日に贈る花の種類と意味について調べていこうと思います。
また、お仕事など忙しい方もいらっしゃると思うので、お花とメッセージカードを送ってくれる便利なサービスも紹介していきますね^^
母の日に贈る花の種類と意味とは?
1、カーネーション

まずは母の日の定番『カーネーション』から見ていきましょう。カーネーションには赤や白、ピンクなど様々な色があります。
・赤・・・・・・「母の愛」「愛を信じる」「熱烈な愛」
・ピンク・・・・「感謝」「上品」「暖かい心」
・濃い赤・・・・「私の心に哀しみを」「欲望」
・白・・・・・・「尊敬」「純潔な愛」
カーネーションには共通して「女性の愛」、「純粋な愛情」などポジティブな花言葉があります。
やはり母の日に一番ポピュラーな花として知られていますよね。
でも、注意が必要です。
赤やピンクのカーネーションはポジティブな意味が含まれていますが、濃い赤は黒に近い色でネガティブな意味も含まれているのでなるべく避けましょう。
また、白いカーネーションは基本的に亡くなった母に贈るものとされています。
2、バラ

次にポピュラーなのが、『バラ』です。
バラはカーネーションよりもちょっぴり高級感があるので、いつもカーネーションでマンネリになっている方にはオススメです。
ちなみに最近では『ミニバラ』が小さいながらも人気の贈り物です。
・赤・・・・・・「灼熱の愛」「愛情」「美」
・ピンク・・・・「感謝」「しとやか」
・オレンジ・・・「絆」「信頼」
バラといえば、彼氏が彼女に贈る花というイメージがありますよね。
情熱のバラみたいな。しかし、バラには赤色のバラには愛情。
オレンジ色のバラには感謝の意味があり”母の日”にも人気の花です。
ぜひ、ちょっと高級なイメージがあるバラを贈ってみてくださいね^^
3、ガーベラ

次に紹介するのは『ガーベラ』です。
値段も手頃で色々な色があるので、花束などにもよく使われます。
またガーベラは丸みを帯びたポップな花びらが見る人の気持ちも明るくしてくれますよね^^
・赤・・・・・・「前進」「燃える神秘の愛」
・黄色・・・・・「親しみ」
・ピンク・・・・「愛」「美」
見た目的にもリビングや居間などにも飾りやすいですよね。
玄関などにもいいかもしれません。
また、花を見て癒しの効果(フラワーセラピー)にもガーベラは使われます。
赤のガーベラは低血圧や頭痛、めまいなどに効果があります。
なので、血流の流れが悪く、疲れやすい・朝起きられないというお母さんには赤いガーベラが効果があるかもしれません。
ちなみに、オレンジ色のガーベラには、胃腸が弱い人や食欲不振などに効果的です。
見た目だけなく、体調にも良い効果を与えるガーベラをプレゼントするのもいいかもしれませんよ^^
4、マーガレット

次に紹介するのが『マーガレット』です。マーガレットは室内にオススメの花です。
・ピンク・・・・「真実の愛」
・黄色・・・・・「美しい容姿」
・白・・・・・・「心に秘めた愛」
マーガレットといえば、花占いでよく使われる花です。
子供の頃、やっていたことがあるという人もいるんじゃないでしょうか?
マーガレットには『信頼』という花言葉があります。
プラスイメージの花ことばが多いので母の日に贈る花としても最適です。
5、ブーゲンビリア

最後は『ブーゲンビリア』です。
ブーゲンビリアはここ最近、人気が出ているお花です。
花特有のニオイが少ないので、花の匂いのアレルギーを持つ人には特にオススメです。
・「あなたは魅力に満ちている」
・「あなたしか見えない」
・「情熱」
ブーゲンビリアは写真でも見てわかるように、花びらの形が特徴的です。
立体的な花の形をしているので、今までの花とはちょっと違った印象を与えます。
また、花言葉もポジティブなものが多く、母の日に贈る花としてもおすすめです。
お母さんが一番喜んでくれることって?

ここまで母の日にオススメの花について見てきました。
しかし、本当に喜んでくれるプレゼントはなんだと思いますか?
やっぱり一緒にあって食事や話をすることですよね。
特に一人暮らしなど両親と別々に暮らしている人は多いでしょう。
あなたの声を聞かせてあげるだけでも、親は安心するものです。
なので、電話だけでもしてあげるといいでしょう。
母の日にお花とメッセージカードを送ってくれるサービスとは?

ここでは忙しくて花を手渡す時間がないという人にオススメのサービスについてご紹介します。お花と一緒にメッセージカードも送ってくれるサービスもあるので、時間がない方にはオススメです。
イーフローラ
全国約1300店のお店が加盟しているので、お住いの近くの店舗も見つけることができるでしょう。
また、お花屋さんが直接手渡しで届けてくれるので配達による欠損なども防ぐことができます。
ぜひ、利用してみてくださいね^^
(ショップはこちらから)
終わりに
今回は母の日に贈る花の種類について見てきました。
やはりお母さんが一番喜んでくれることを想像すると会って食事をしたり、電話をしてあげることがいいでしょう。
花は気持ちを形に表すということで大切なことでもありますが、やはり心がこもったものであればいいと思います。
なので、ぜひあなたも両親に感謝の気持ちを伝えてくださいね^^
コメントを残す