初めに
こんにちは、自称・じぇねらりすとのnaoです。
私は普段、テレビを全くと言っていいほど見ません笑。
最近はそういう人も多いですよね。
ですが、たまたまtwitterを見ていたら面白そうなツイートがあったので
ちょっとクリックしてみてみました。
それがこれです!
フジテレビでは、相葉雅紀主演の「貴族探偵」(4月スタート)の特別なスポットを本日より展開。1日限定の相葉が出演する5秒スポットが、月~金の平日毎日(途中変更の可能性あり)午後3.50~4.50のどこかで放送される。全部のスポットをつなぎ合わせるとひとつのストーリーが浮かびあがる! pic.twitter.com/dEKshqMQYW
— おとなのデジタルTVナビ (@otonavi_tv) 2017年3月1日
貴族探偵というドラマでスポットCM(5秒間CMのこと)をつないでいくと、
一つのストーリになっているというものです。
そこで今回はこの貴族探偵のことについて調べてみました!
そもそも貴族探偵って?
主演は嵐・相葉雅紀さんと女優・武井咲さんのお二人です。
原作は麻耶雄嵩(まや ゆたか)さんが書いた『貴族探偵シリーズ』という小説です。
この作品の面白いところは主人公である相葉さん扮する貴族探偵が推理をしないで、
使用人である運転手の佐藤・メイドの田中・執事の山本に任せっきりにして
解決をしていくということです。
ちなみに武井咲さん扮する高徳愛香は新米探偵という設定です。
第1話も見たのですが、”さすが貴族w”という感じでしたね笑。
貴族探偵一話を我慢出来ずみてみるけど滝藤賢一さん、松重豊さんでててあと生瀬勝久さんでてて私得!滝藤賢一さんカッコいいよう!
— こはく@(「・ω・)「 (@1_yotsuba) 2017年4月21日
貴族探偵一話、何回見ても同じように面白いのすごいなと思う(何度目かの配信見てる
— ましかく美紀@ミステリ (@L10sim) 2017年4月20日
個人的な話をすると、新米の高徳愛香と生瀬勝久さん扮する
鼻形雷雨刑事とのやりとりのちぐはぐ感が見どころの一つです。
作品には時々、この画像のような難しい言葉のテロップも出てきて、
それを鼻形刑事が別の言葉に言い換えて話したりコメディ感があるシーンもあり
楽しんで見ることができます。
なので、まだ見たことがない人は是非みてくださいね^^
貴族探偵のスポットCMって?

スポットCMは偶然見つけたのですが、
私は途中から見てしまって全部を見てません。汗
なのでネットにないか探してみたところユーチューブに専用のチャンネルがありました。
これで全部見ることができます。
→YOUTUBEチャンネルはこちら
なのでもしも見逃してしまったという人もこのここからご視聴くださいね^^
貴族探偵のスポットCMのように、各CMをストーリー調にまとめることはあまりやられていません。
ただ今回は、作品として全く新しい世界観で、
貴族が探偵という設定も面白いということからフジテレビの
西坂瑞城プロデューサーが考えられたものです。
本当は作品が始まるまでに見るために作られたものですが、気になる方は是非見てみてくださいね^^
貴族探偵ってどこでロケしてるの?
ちなみに作中に登場するこの豪邸は本当に実在するのでしょうか?
貴族探偵が実際にロケ地している場所について気になり調べました。
この作品に登場する豪邸は東京都台東区にある『旧岩崎邸庭園』という場所です。
ちなみにここ”どこかで見たことあるかも”と思った方もいるんじゃないでしょうか?
実はここ以前、同じ嵐の櫻井翔さんと女優の北川景子さんが出演された
「謎解きはディナーの後で」
にも使われたロケ地だったんです。
まさかメンバーと同じ場所でドラマの撮影をするなんてびっくりですね^^
ちなみにこの岩崎邸は「龍馬伝」や「IQ246~華麗なる事件簿~」
などのドラマにも使われており、有名な撮影現場です。
名称:旧岩崎邸
住所:東京都台東区池之端1丁目3−45
アクセス:湯島駅より徒歩7分
第1話で出てきたポルチーニって?
貴族探偵の第1話で『ポルチーニ』というものが登場したんですが、
私はイマイチなじみがなくわかりませんでした。
みなさんの中にもいらっしゃるのではないかと思い、こちらも調べてみました。

ドイツ語ではシュタインピルツ(石きのこ)とも呼ばれています。
これは肉が締まっていて石のようだからです。
ちなみにポルチーニ各種を始めとする、イグチ科のきのこは松茸やトリュフ同様に
人工的に菌を培養して育成することが難しく、未だに成功例がありません、
なので流通しているポルチーニの全てが天然物です。
ポルチーニはきのこだったんですね^^
初めて知った方も多かったんじゃないですか?
ちなみに日本で目にするものはほとんど乾燥したポルチーニです。
生のポルチーニが市場に出回ることは限られた時期にしかありません。
なぜなら、事前発生品だからです。
なので、生のポルチーニが見れるのは限られた時期のみです。
東京でポルチーニ狩りってできるの?
貴族探偵では井川遥さん扮する喜多見切子が
『東京でもポルチーニが取れるんだよ!』
ということを話していました。
そこでこれも調べてみました。
ですが、これは東京では無理のようです。
もともと、人工的に栽培するのも難しいポルチーニは天然ものしか出回っていません。
また、気候的な問題や針葉樹で育つことを考えると東京では育てることは難しいでしょう。
ちなみに日本ではポルチーニの親戚にあたるヤマドリタケモドキというきのこは見つけることができます。
しかし、味はポルチーニよりもやや劣るためあまり知られていないようです。
やはり、ポルチーニはイタリアまで行って実際に現地でいただくのが良さそうですね^^
終わりに
今回は貴族探偵のスポットCMについて見てきました。
これをあなたが見ることにはどのくらい作品は進んでいるんでしょうかね^^
まだ見たことがないという人は是非、見てみてくださいね!きっと面白いですよ。
また、ポルチーニについても日本では栽培されていないので変な人に騙されないようにしてくださいね^^;
コメントを残す