目次
はじめに
サッカー天皇杯はサッカーファンにとって年初めの大会です。
前年の本大会を終えて、1月1日に決勝戦を迎えます。
よく元旦のNHKなどで放送されているサッカーの大会が天皇杯です。
現在、2017年の12月に入っているので大会は終盤に入っています。
そこで残りの何試合なのかも含めて調べてみました!!
サッカー天皇杯2017の日程って?
現在、残り試合は決勝を含めて3試合です!
ってもうそんなに試合が終わっていたとは。。。汗
もしかしたら、来年の2018年/2019年のシーズンに入ってしまうのでは^^;
と思いましたが、試合の見所も含めて書いていこうと思います。
2017/2018年シリーズ試合日程
ヴィッセル神戸 VS セレッソ大阪
・日時 12月23日 キックオフ13:00〜
・会場 ヤンマースタジアム長居
横浜F・マリノス VS 柏レイソル
・日時 12月23日 キックオフ15:05〜
・会場 等々力陸上競技場
決勝
準々決勝の勝者同士
・日時 2018年1月1日 キックオフ14:40〜
・会場 埼玉スタジアム
2017年のシーズンはこのような組み合わせになっています。
番狂わせが起こりやすい大会で知られている天皇杯。
前年度優勝の鹿島アントラーズが準々決勝でヴィッセル神戸にPK戦で惜しくも敗れたのは記憶に新しいですよね。
準決勝の見所は?
柏レイソルは2大会ぶりの準決勝進出!
準々決勝ではリーグ戦から7人の先発メンバーを入れ替えた川崎フロンターレに対して、ベストメンバーで臨み、見事に勝利を収めています。
この試合にはサッカー日本代表のハリルホジッチ監督も訪れ、同チーム所属のFW伊東選手を『気になる選手』として視察していました!
準決勝でも伊東選手の活躍に期待したいですね^^
🎥#天皇杯 準決勝🎥
📅12月23日(土・祝)
🕒15:05
🆚#横浜F・マリノス vs #柏レイソル
🏟等々力陸上競技場準決勝~決勝のチケット🎟️は、12月2日(土)10時より販売開始です‼️https://t.co/tqeSntknab#reysol@Rey_kun pic.twitter.com/d1BXMdntmj
— 第97回天皇杯@準決勝12/23開催 (@jfa_tennouhai) 2017年12月1日
横浜F・マリノスも2大会ぶりの準決勝進出!
準々決勝はジュビロ磐田に1-0と接戦を制してコマを進めました。
本戦の2017明治安田生命J1リーグでは12月2日に浦和レッズに勝利し、全体5位でリーグ戦を締めくくった。
指揮官のエリク・モンバエルツ監督は今シーズンで退任が発表されており、有終の美を飾れるか注目ですね!
🎥#天皇杯 準決勝🎥
📅12月23日(土・祝)
🕒15:05
🆚#横浜F・マリノス vs #柏レイソル
🏟等々力陸上競技場準決勝~決勝のチケット🎟️は、12月2日(土)10時より販売開始です‼️https://t.co/tqeSntknab#fmarinos@prompt_fmarinos pic.twitter.com/1XYTzqRurS
— 第97回天皇杯@準決勝12/23開催 (@jfa_tennouhai) 2017年11月30日
セレッソ大阪は6大会ぶりの準決勝進出!
日本代表に選出された杉本健勇選手、清武弘嗣選手が所属しているクラブです。
中でも杉本選手は今季J1において最終戦まで得点ランク単独トップを走っていた。
惜しくも得点王は逃しましたが、天皇杯でも期待の選手の一つですね!
🎥#天皇杯 準決勝🎥
📅12月23日(土・祝)
🕐13:00
🆚#ヴィッセル神戸 vs #セレッソ大阪
🏟ヤンマースタジアム長居準決勝~決勝のチケット🎟️は、12月2日(土)10時より販売開始です‼️https://t.co/8SMn8hPWrj#cerezo@crz_official pic.twitter.com/9p4agFTDqG
— 第97回天皇杯@準決勝12/23開催 (@jfa_tennouhai) 2017年11月29日
ヴィッセル神戸はなんと17大会ぶりの準決勝進出!
ヴィッセル神戸はなんと17大会ぶりの準準決勝進出です。
準々決勝では前回大会王者の鹿島アントラーズを相手に1-1でPK戦の末に勝利を収めました。
後半に投入されたハーフナー・マイク選手が1点を返して試合展開を変えましたね!
王者を食らう勢いに期待したいですね^^
🎥#天皇杯 準決勝🎥
📅12月23日(土・祝)
🕐13:00
🆚#ヴィッセル神戸 vs #セレッソ大阪
🏟ヤンマースタジアム長居準決勝~決勝のチケット🎟️は、12月2日(土)10時より販売開始です‼️https://t.co/8SMn8hPWrj#vissel@vissel_kobe pic.twitter.com/Kehj2Z03l7
— 第97回天皇杯@準決勝12/23開催 (@jfa_tennouhai) 2017年11月28日
終わりに
今回は天皇杯の試合日程について見てきました。
勝ち残っているチームを見ているとどのクラブも2大会以上ぶりに準決勝に進んでいるとあって楽しみな試合が期待できそうですね!
サッカーは野球などの他のスポーツに比べて、リーグ戦だけでなく、いろいろな大会や日本代表戦などあることを知りました。
選手の皆さんには体調管理とケアに気をつけてプレーして欲しいと思います!!
コメントを残す